千修吹奏楽団出演情報

千修吹奏楽団は日本橋三越本館にて開催されている「英国展」のイベントに出演いたします。
日時:2022年9月3日(土)  
   14:00~ / 16:00~(2回とも約15分)
会場:日本橋三越本館 屋上ガーデン
バグパイプを用いて演奏いたします。
雨天時は演奏が中止となる場合があります。
感染対策及び熱中症対策のうえ、ご来場ください。

【展示会出展のお知らせ】2022年8月25日(木)~26日(金)開催「DXPO 東京'22」

2022年8月25日(木)~26日(金)に開催されます『フロントオフィスDXPO 東京'22 』に、当社「ECガレージ」サービスをご紹介するため、ブース出展をいたします。 会期中は、「店舗DX展」内の特設ECゾーンに出展し、各企業のECご担当者様が抱えている課題に対して、最適なソリューションのご紹介・ご提案をいたします。   【開催概要】 名称 フロントオフィスDXPO 東京 '22 (マーケ・営業・宣伝・店舗DX推進展) 構成展示会 マーケティングDX展 営業DX展 集客・宣伝DX展 店舗DX展 主催 ブティックス株式会社(フロントオフィスDXPO事務局) 会期    22年8月25日(木) 9:30-17:00(受付開始 9:00)、26日(金) 9:30-16:00(受付開始 9:00) 会場 東京ビッグサイト 東7ホール 関連開催 フロントオフィスDXPO オンライン 2022年6月1日(水)~通年開催   入場には来場事前登録(無料)が必要です。以下よりご登録ください フロントオフィスDXPO > https://user.dxpo.jp/fox/user/entry 【フロントオフィスDXPOは以下の4展で構成されています。】 店舗DX展 特設 ECゾーン コロナ禍で大きく変わった実店舗のDX化をサポートする、店舗少人数化ソリューションやECサイト支援をはじめ、非接触テックや決済ツールなどが出展。来店支援も含め、ニューノーマルの店舗運営のための専門展。 マーケティングDX展 MAツールやWEB解析、コンテンツマーケティングなど、マーケターが見込客獲得・育成のために検討したいツールやサービスが出展。マーケティングのプロセスを変える専門展。 営業DX展 SFAやCRMなど顧客管理・営業活動の合理化はもちろん、営業メンバーの日々の業務負荷を低減・効率化するサービスが多数出展。インサイドセールス支援やアウトソーシングも含めて、営業の効率化のための専門展。 集客・宣伝DX展 特設 販促支援ツールゾーン 商品・サービスの訴求に欠かせないPRを支援する各種ソリューション・サービスが出展。PR自動化などのアドテクノロジーの他に、WEBや各種メディアへのコンテンツ制作や配信を手掛けるサービスが出展する。効果的な集客方法、宣伝手段のための専門展。

第1回SENSHU×RAZONA共同ウェビナー開催のお知らせ

今回のセミナーでは、DX時代、どんな業種・業界でも活用必須になっているWebマーケティングについて ここだけは押さえておきたい基本を、経験豊富なDXのエキスパートにお話し頂きます。
Webマーケティングについて、「なんとなくやれてる気がするけど・・・」「何から始めていいのかわからない・・・」「このやり方でいいのか不安・・・」「競合他社はどうしてるんだろう・・・」等々、不安を抱えながら携わっている方、是非ご参加下さい!
【開催概要】 内 容 ・Webマーケティングとは? ・Webマーケティングにおいて最も大切なこと ・成功するための3要素とその全体図 ・集客施策の考え方 日 時:2022年8月26日(金)14:00-15:00 場 所:オンライン(Zoom) 参加費:無料 講 師:株式会社アンドデジタル 竹谷 力(たけたに りき) 主 催:株式会社 千 修/株式会社 ラソナ ※同業他社の方はお申し込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 【視聴登録用URL】 https://us06web.zoom.us/webinar/register/7516593164966/WN_vA03IYHRQZWmb2o5MRgdaw ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。 ぜひご視聴ください。

第6回ウェビナー開催のお知らせ

近年、消費者の価値観や行動は多様化し、情報通信技術の発達に伴い購買行動は複雑化しており、ビジネスを進めていく上では、これまでように勘や経験に頼った戦略が通用しにくくなっています。
このような背景から、近頃はデータに基づいた意思決定をする“データドリブン“の重要性が増しています。
では、プロモーションにおいて、データはどのような活用ができるのでしょうか。
商品やサービスのプロモーションにおいて、どんなターゲットに?何をセールスポイントとして?何を伝えるのか?という設計は、クリエイティブ以前にとても重要なポイントとなりますが、この設計をデータドリブンに基づいて行うことで、プロモーションの最適化を行うことができます。
今回のウェビナーでは、今求められている“データドリブンなプロモーション”について、仮説とデータを組み合わせたファクトに基づくプランニングと、デジタルを中心としたマーケティングソリューションを提供している株式会社ディーアンドエムと一緒に、その基本と活用方法について解説します。
デジタルマーケティングに携わっている担当者様だけでなく、最近の動向が知りたい方も必見の内容です!
【開催概要】 SENSHU Business Seminar #6 DX時代のマーケティング 『勘や経験に頼らない!データドリブンなプロモーションとは?』 日   時:2022年8月9日(火) 14:00-15:00 場   所:オンライン(Zoom) 参 加 費:無料 定   員:満員になり次第締め切らせていただきます 主   催:株式会社 千 修 戦略デザイン本部 戦略デザインラボ ※同業他社の方はお申し込みをお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 【ご視聴方法】 簡単なアンケートへご回答いただくと、視聴することができます。 https://senshu-g.lmsg.jp/form/21339/fG1JkmQx ※拡散防止のために本セミナーの視聴用URLは一定期間後に変更されます。アンケート回答後はなるべくお早めにご視聴ください。 ※収集したデータは今後の活動に活かします。

ECの立ち上げ~マーケティングまで、プロモーションに特化したEC支援サービス「ECガレージ」を提供開始。

企業のECプラットフォームでのD2Cブランド事業の立ち上げや成長をトータルでサポートする、プロモーション視点でのEC支援『ECガレージ』のサービスを提供開始いたします。
この提供に伴い、消費者モニターネットワークから、2000項目を超える様々な属性データを有する株式会社クロス・マーケティンググループのグループ会社でデジタルを中心としたマーケティング支援を行っている株式会社ディーアンドエムをパートナーとしてアサインし、フィジカルとデジタルの消費者動向をマーケティングすることで、サイトへの集客効果向上を図ります。
<ECガレージ サービスサイト> https://sdd.senshu-g.co.jp/ecgarage/ 本件のプレスリリースはこちらから

2022年「福利厚生推進法人」(愛称:ハタラクエール)として認証

当社は、福利厚生表彰・認証制度実行委員会より、福利厚生の充実・活用に力を入れている企業「福利厚生推進法人」(愛称「ハタラクエール」)として認証されましたのでお知らせします。
福利厚生表彰・認証制度(愛称「ハタラクエール」)は、福利厚生の充実、活用に取り組む企業・団体、自治体を表彰・認証することで、福利厚生の重要性や有効性への理解を深め、一層の職域への浸透と活用を図るとともに、労働市場にある人材(新卒・中途)に対して就職先選考上の情報を提供することを目的としたものです。
2022年度は「福利厚生推進法人」として76法人が認証されました。
当社は、企業の持続的成長を支えるのは「人」であると考え、福利厚生の拡充をはじめ、よりよい職場風土の醸成に向けた取り組みを行ってきました。今後も、社員がさらに活躍できる職場環境の構築に向け、事業運営を推進します。

第18回千修イラストレーションコンテスト 作品展開催のお知らせ

第18回 千修イラストレーションコンテスト作品展を下記のとおり開催いたします。
日時:2022年3月16日(水)~3月29日(火)
会場:市ケ谷駅プロムナードギャラリー(都営地下鉄新宿線 市ケ谷駅 駅長事務室前)
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。

第18回千修イラストレーションコンテスト作品展開催しました

2022年1月31日~2月2日の3日間、文京シビックセンター1階ギャラリーシビック(展示室1B)にて、第18回千修イラストレーションコンテスト作品展を開催いたしました。
会期中は多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
引き続き、2022年3月16日~3月29日に市ケ谷駅プロムナードギャラリー(都営地下鉄新宿線 市ケ谷駅 駅長事務室前)にて作品展を開催いたします。
こちらもぜひご覧ください。

第18回千修イラストレーションコンテスト 作品展開催のお知らせ

第18回 千修イラストレーションコンテスト作品展を下記のとおり開催いたします。
日時:2022年1月31日(月)~2月2日(水) 10:00~19:00(初日のみ12:00~)
会場:文京シビックセンター1階 ギャラリーシビック(展示室1B)
   東京都文京区春日一丁目16番21号 Tel:03-5803-1100
詳しくはこちらからご覧ください。

千修吹奏楽団出演情報

千修吹奏楽団は日本橋三越本館にて開催されている「英国展」のイベントに出演いたします。
日時:2022年1月15日(土) 
   12:30~ / 14:00~ / 16:00~(3回とも約15分)
会場:日本橋三越本館 1階中央ホール
バグパイプを用いて演奏いたします。
連日ニュースに取り上げられています通り、オミクロン株の感染リスクが
高まり新規感染者数が増加傾向にありますが、予定どおり実施される方向でおります。
状況が変わりましたら、改めてご案内いたします。

CONTACT US

千修に対するご意見やご質問、
仕事依頼などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

03-3261-8411

受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝を除く)