第20回千修イラストレーションコンテスト作品展開催

第20回 千修イラストレーションコンテスト作品展を下記のとおり開催いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております。
日時:2024年1月22日(月)~1月24日(水) 10:00~19:00(初日のみ12:00~)
会場:文京シビックセンター1階 ギャラリーシビック(展示室2)
日時:2024年1月26日(金)~2月15日(木)
会場:市ケ谷駅プロムナードギャラリー(都営地下鉄新宿線市ケ谷駅 駅長事務室前)
「千修イラストレーションコンテスト」の詳細はこちらからご覧ください。

『千修イラストレーションコンテスト20回記念作品集』プレゼントのお知らせ

『千修イラストレーションコンテスト20回記念作品集』を抽選で20名様にプレゼントします。
この度、第20回開催を記念して、これまでの受賞作を一つにまとめ、作品集を制作しました。
「あなたの才能が目をさます。」というテーマで1999年にスタートした第1回から直近の第20回まで、これまでに延べ21,000点以上の中から選ばれてきた力作の数々を一堂にご覧いただけます。(全98頁、425作品掲載)
※プレゼントへの応募期間は終了致しました。たくさんのご応募をありがとうございました。

クリスマスミニミニコンサート開催のお知らせ

千修吹奏楽団は、12月22日(金)18:00より10分ほどの「クリスマス ミニミニコンサート」を開催いたします。
クリスマスのナンバーや今年のヒット曲などをお届けいたします。ほんのひととき、お楽しみいただければ幸いです。

第20回千修イラストレーションコンテスト 受賞作品決定

第20回千修イラストレーションコンテスト【イラスト部門】【写真部門】ともに多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
10月12日(木)に審査員の伊東順二先生、中島信也先生、宮澤正明先生をお迎えして審査会を開催し、両部門の「最優秀賞」、「優秀賞」、「準優秀賞」、「入選」それぞれの受賞作品が決定いたしました。
受賞作品はこちらからご覧ください。

千修香港有限公司のホームページ(英語版)を公開しました。

このたび、千修グループの海外現地法人、千修香港有限公司のホームページを公開しました。
ぜひ、ごらんください。
https://senshuhk.com/

千修吹奏楽団出演情報

千修吹奏楽団は2023年10月に下記のパレードに出演を予定しています。 各日程ご確認の上、ぜひお越しください。 ■10月22日(日) 第56回ゴールデンパレード2023(オータム銀座2023 秋の銀座交通安全ゴールデンパレード) 50年以上の歴史を持つ銀座のゴールデンパレード。今年も銀座通りを舞台に行われます。 パレードは警視庁主催の交通安全パレード・銀座パレード・東京都吹奏楽連盟ゴールデンパレードで構成されています。 【ゴールデンパレードについて(千修吹奏楽団HPより)】 https://wind.senshu-g.co.jp/activities/golden-parade 【出演順などについて】 パレードは10:45から銀座一丁目をスタートし、当楽団は「東京都吹奏楽連盟ゴールデンパレード」の10番目で11:18頃に出発を予定しています。 途中銀座四丁目交差点を通過し、ゴールの銀座八丁目には11:43頃の到着予定です。 ■10月28日(土) 第73回“社会を明るくする運動” 第19回 安全・安心まちづくり 麹町大通りパレード 安全・安心まちづくりを実現するための“社会を明るくする運動”の一環として実施され、犯罪や非行の防止、交通安全、薬物乱用防止などの普及を目的としています。パレードには地元小学生や少年団や各関係団体が参加しています。 【麹町大通りパレードついて(千修吹奏楽団HPより)】 https://wind.senshu-g.co.jp/activities/kojimachi-parade 【出演順などについて】 10:50パレード開始とともに麹町三丁目を出発し、ゴールの麹町六丁目に11:20頃の到着予定です。 ■10月29日(日) 第50回日本橋・京橋まつり 大江戸活粋(かっき)パレード 日本橋・京橋まつりの中で開催されるパレードで、オープニングパレードと諸国往来パレードの2部に分かれます。オープニングパレードには地域の団体や音楽団体が出演(11:20~12:20)し、諸国往来パレードには日本各地の踊りの団体が出演(12:00~14:20)します。 【大江戸活粋パレードついて(千修吹奏楽団HPより)】 https://wind.senshu-g.co.jp/activities/oedo-parade 【出演順などについて】 パレードは11:20より京橋二丁目(明治屋前)をスタートし、当楽団は11:45に出発を予定しています。ゴールの三越本店前に12:10頃の到着予定です。 進行状況によりパレード時間が前後する可能性がありますので、時間に余裕をもってお出かけください。なお、当日荒天時の実施につきましては公式フェイスブックにてお知らせいたします。 千修吹奏楽団フェイスブック https://www.facebook.com/senshu.windorchestra/

戦略デザイン本部のホームページを全面リニューアルしました

この度、弊社「戦略デザイン本部」のホームページを全面的にリニューアルいたしました。
ぜひ、ご覧ください。

香港から「九龍スカウトグループ」の皆さんがご来社されました(国際交流)

7月24日(月)に香港から「九龍スカウトグループ」40名の方々が、日本の企業見学として「千修」本社を訪問されました。
来社時には千修吹奏楽団バグパイプ隊によるウエルカム演奏でお迎え。弊社についての企業説明だけではなく、社会貢献活動としての千修吹奏楽団の活動や、イラストレーター育成のための千修イラストレーションコンテストについて興味深く聞かれていました。また、撮影スタジオである「スタジオ9」からバーチャルニュースを流したり、弊社社員がメンバーである「セ三味ストリート」よる三味線の演奏に驚かれていました。
スカウトの皆さんは、楽器の演奏、音楽に合わせた手旗信号パフォーマンス、全員での合唱などの「スタンツ」を大勢の社員の前で堂々と披露してくださいました。
千修はこのような国際交流を通じて、国内外への社会貢献を続けて参ります。

第32回千修吹奏楽チャリティコンサートの活動が「This is MECENAT 2023」に認定されました

2023年7月1日に開催された「第32回千修吹奏楽チャリティコンサート」の活動が、公益社団法人企業メセナ協議会より芸術文化支援による豊かな社会づくりの取り組み、「This is MECENAT 2023」として認定されました。
第32回千修吹奏楽チャリティコンサートページはこちらから ※「This is MECENAT 2023」対象:2023年4月1日~2024年3月31日に実施するメセナ活動
◆「This is MECENAT」とは
公益社団法人企業メセナ協議会が、芸術文化による豊かな社会づくりのために、全国各地の多様な企業メセナを顕在化する仕組みにより、各地に点在する創意工夫に満ちた活動の数々を明らかにし、その社会的意義を示すことを目的として、2014年にスタートした制度です。
時代とともに多様化し進化している企業メセナを広く周知するため、認定された活動は、同協議会の「メセナアーカイブ」へ蓄積されます。 (公式サイト https://mecenat-mark.org
◆審査ポイント
[1]プロジェクトの企画・運営に主体的に関与しているか
[2]企業として芸術文化振興活動をどのように位置づけているか
[3]活動の幅広い展開や継続の意欲、可能性があるか などを軸に総合的に審査

第32回千修吹奏楽チャリティコンサート 終了しました。

2023年7月1日(土)開催の「第32回千修吹奏楽チャリティコンサート」は、おかげさまで無事終了いたしました。
ご来場、ご声援いただきました皆様には心より御礼申し上げます。
第32回千修吹奏楽チャリティコンサートページはこちらから

CONTACT US

千修に対するご意見やご質問、
仕事依頼などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

03-3261-8411

受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝を除く)