10月11日(金)に千修では社員を対象とし、幅広いジャンルに触れ、教養を深めることを目的としたイベントの一つとして、CFや映像制作界において第一線でご活躍されている中島信也先生をお迎えし、特別講演会を開催しました。
なお、中島先生は2023年より「千修イラスト&写真コンテスト」の審査員も務められております。
「喜んでもらイズム」〜CMディレクション40年で学んだコミュニケーションの知恵 と題された今回。中島先生のこれまでの生涯や様々な仕事の中で得た相手に喜んでもらう「喜んでもらイズム」について、どのように追及してきたのか、実際制作したCF作品の映像や資料、親しみやすく巧みなトークによって講演くださいました。
参加した社員たちからは、「感銘を受けた」「今後社内外でのコミュニケーションに繋がるヒントとして是非活かしたい」というような声が多く寄せられ、素晴らしい講演会となりました。
【中島 信也 クリエイティブディレクター】
1959年福岡県生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。 1982年東北新社入社。 1983年CMディレクターとしてデビュー。1993年日清食品カップヌードル 「hungry ? シリーズ」のCMで、 日本人初のカンヌ国際広告祭グランプリを受賞する。 サントリー「伊右衛門」、ホンダ「ステップワゴン」 など数々の企業CMを手掛ける。 1996年には『ウルトラマンゼアス』の映画監督を務めた。東北新社代表取締役社長、武蔵野美術大学客員教授などを歴任。
6月7日(金)の夕刻、日枝神社山王祭 大御輿町内渡御が執り行われました。
当社から10名の若手社員の担ぎ手が参加し、6年ぶりの大神輿に九段四丁目がにぎやかに活気づきました!
また今年も門付でお立ち寄りいただき、社員一同でお迎えしました。
「日枝神社山王祭」
2年に一度、6月に都内で開催される天下祭り「山王祭」。
山王祭は、江戸三大祭の筆頭として、さらに日本三大祭とされる京都の祇園祭、大阪の天神祭と並んで有名なお祭りです。
日枝神社山王祭オフィシャルサイト:https://www.tenkamatsuri.jp/
戦略デザイン本部のホームページに採用情報ページが公開されています。
「データで見るSDD」や「社員のインタビュー」など、今後も参考になる情報を随時更新して参ります。
是非ご覧ください。
【戦略デザイン本部 採用情報ページはこちら】
https://sdd.senshu-g.co.jp/recruit
皆様におかれましては、健康で穏やかな一年でありますように願っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和六年
千修アイデア年賀状
また、千修オリジナルのデジタルおみくじを用意しました。お楽しみください。
このたび、千修グループの海外現地法人、千修香港有限公司のホームページを公開しました。
ぜひ、ごらんください。
https://senshuhk.com/
この度、弊社「戦略デザイン本部」のホームページを全面的にリニューアルいたしました。
ぜひ、ご覧ください。
7月24日(月)に香港から「九龍スカウトグループ」40名の方々が、日本の企業見学として「千修」本社を訪問されました。
来社時には千修吹奏楽団バグパイプ隊によるウエルカム演奏でお迎え。弊社についての企業説明だけではなく、社会貢献活動としての千修吹奏楽団の活動や、イラストレーター育成のための千修イラストレーションコンテストについて興味深く聞かれていました。また、撮影スタジオである「スタジオ9」からバーチャルニュースを流したり、弊社社員がメンバーである「セ三味ストリート」よる三味線の演奏に驚かれていました。
スカウトの皆さんは、楽器の演奏、音楽に合わせた手旗信号パフォーマンス、全員での合唱などの「スタンツ」を大勢の社員の前で堂々と披露してくださいました。
千修はこのような国際交流を通じて、国内外への社会貢献を続けて参ります。
2023年7月13日(木)~7月16日(日)靖国神社にてみたままつりが開催されます。
その中で、初日7月13日(木)には千修吹奏楽団によるパレードや奉納演奏を予定しております。
今回はそれに先駆け、靖国神社の公式YouTubeチャンネルで「みたままつり」の奉納団体として千修吹奏楽団をご紹介くださっています。
どうぞ、ご覧ください。
【第76回 みたままつりのご案内】
https://www.yasukuni.or.jp/news_detail.html?id=479
【令和5年夏 奉納団体のご紹介】
https://youtu.be/Wp4MIbNuMfg
皆様におかれましては、健康で穏やかな一年でありますように願っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和五年
千修アイデア年賀状
また、千修オリジナルのデジタルおみくじを用意しました。お楽しみください。
皆様におかれましては、健康で穏やかな一年でありますように願っております。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和四年 元旦
千修アイデア年賀状
また今年は千修オリジナルのデジタルおみくじを用意しました。お楽しみください。